初めての中国語 間違えやすい発音「g」 標準中国語に鼻濁音はありません
2017/03/03
もしかして、タイトルを読んで、鼻濁音って何?と思っている方もいるかもしれません。ちょっとした気づきで、中国語の発音が上手になることがあります。ご一読いただければ幸いです。
[adsense_intro]
「中国(zhong guo)」の発音のどこを間違えていたのか?
それは、やはり、北京留学時代、「中国(zhong guo)」と発音すると、中国人の先生にしつこく間違っていると言われました。
先生は、模範として、「国(guo)」の音を強調して発音するのですが、当時の私には、何を直されているかわかりませんでした。
今なら、今ならわかります。
「中国(zhong guo)」のguo グゥオが、鼻濁音になっていたのが間違いだったのです。
日本語では、語尾と語中のガ行を、鼻濁音で発音する傾向にあります。
私も、日本語で「中国(ちゅうごく)」と発音するとき、「ご」の音がしっかり鼻濁音になっています。なので、中国語を話すときも、先頭以外のgの音は、つられて鼻濁音になっていたのでした。
ところで、鼻濁音って何?という方へ
「学校」と言ったときと、「音楽」と言ったとき、「が」の音に違いを感じますか。「音楽」の「が」は鼻に抜ける柔らかい音です。
他にも、
「銀行」と「鍵」の「ぎ」の違い
「具体的」と「絵の具」の「ぐ」の違い
「月曜日」と「揚げ物」の「げ」の違い
「五目御飯」と「日本語」の「ご」の違い
何も違いを感じません、という人も多いと思います。
鼻濁音は、消えゆく日本語の美しい音とされ、今の若い人はほとんど発音しないんだとか。年配者でも、もともと鼻濁音を発音しない地域の人もいるそうですし。
NHKのアナウンサーは、鼻濁音を発音しています。
方言によっては、鼻濁音の使い分けは大事
東北の人も鼻濁音を使うことが多いです。東北では、鼻濁音で発音すると、しないのでは、意味が異なってしまうことがあるので。
私の故郷の秋田では、こんな風に意味が違ってしまいます。
例1.
「おが」は「が」の音を鼻濁音で発音すると、「男鹿(おが)という地名」になり、濁音で発音すると「お母さん」という意味になります。
例2.
「かぎ」は「ぎ」の音を鼻濁音で発音すると、「鍵」になり、濁音で発音すると「柿」になります。
まとめ
えーと、記事の本来の意図からずれてしまったのですが、鼻濁音で発音する習慣がある人は、中国語の「g」の発音が鼻濁音にならないように気をつけましょう、ということでした。
にほんブログ村