地球に暮らす日々

オンライン英会話体験などの英語学習、中国語学習、中華圏での生活、秋田の生活について語るブログです。

単語学習アプリiKnow ! 中国語 初級・初中級レベルのレビュー

      2017/08/09



英単語を学習するためのアプリ、iKnow。ここ最近、1か月無料キャンペーンで、使わせていただきました。本来なら有料で、1か月、ざっくり1000円程度(プランによって、金額がだいぶ違う)かかるサービスです。

使ってみたところ、毎日、少しずつ、単語を覚えていくのに、いいなあという感想。このアプリを使うと、忘れにくいし、何より覚えるのが楽です。

ほかにも、レベル別、目的別に、どんなコースがあるのか、いろいろ探してたところ、偶然にも、中国語コースを発見したので、試してみました。

[adsense_intro]

中国語版は初級・初中級レベルに対応

レベル対象は、初めて勉強する方から、初中級の方まで。

基礎的な中国語が2000語が収録されています。4レベルに分かれており、1レベル5コースあるので、全部で20コースと、けっこうなボリュームです。漢字の字体として、中国大陸やシンガポールで使われている、簡体字が使われています。

どのコースを選べばいいか、わからないときは、「iKnow!コース」診断でチェックできます。診断時間は、5分ぐらいです。

基礎中国語 2000語 レベル初中級 を試してみました

画面にピンイン(中国語の発音記号)の入力方法について、案内がありました。この単語アプリを試す前に、中国語の四声の入力方法を覚えておきましょう。このアプリでは、一声から四声までを、1~4の数字で入力するそうです。

また、画面に表示されている、学習コンテンツを読んで、単語の難易度が自分に合っているかどうか、判断できます。

単語の練習方法は、4パターンあります

練習メニュー画面は、英語版のときと、同じです。メニューは4つあり、

1.iKnow !  単語とフレーズを徹底的に学習しましょう
2.スピードクイズ  2択クイズでテンポよく一気に学習しましょう
3.自己診断  アイテム理解度を自分で診断しましょう
4.Sentence Trainer  文章構成と書き取りで、英文に慣れましょう

ということです。しかし、4つめの練習、「英文に慣れましょう」という文章が気になります。「中国語の文に慣れましょう」の間違いではありませんか。英語版をコピペしたまま?。

とりあえず、4パターンの練習を試してみたので、感想を書きます。

1.iKnow !  単語とフレーズを徹底的に学習しましょう

まずは、一番、スタンダートなメニューを試してみました。英語版とほぼ、同じ作りです。

1.最初に、新出単語を音声とともに提示し、暗記する。
2.中国語の単語を表示して、日本語の意味を選ばせる。その後にセンテンスを音声とともに提示する。
3.日本語を表示して、中国語の単語を選ばせる。その後にセンテンスとともに、表示する。
4.中国語の音声を流して、日本語の意味を選ばせる。その後にセンテンスを音声とともに提示する。
5.中国語の穴あきセンテンスを表示して、ピンインで単語を入力させる。

などなど。

間違った問題があれば、絶妙なタイミングで、再び、同じ問題を提示してきます。人間の先生と違って、何度同じ間違いをしても、きわめて冷静な対応をするので(当たり前)、ものすごく、気楽。

2.スピードクイズ  2択クイズでテンポよく一気に学習しましょう

こちらは、単純な2択クイズなので、本当に楽にできました。中国語の場合、知らない単語でも、漢字で意味を推測できるから、英語を覚えるより、簡単です。例えば、「博物館」なんて、中国語の簡体字で書くと、日本語とほぼ同じです。読み方は、全然違うのですが、アプリが音声を出してくれるので、これまた、楽に覚えられます。

3.自己診断  アイテム理解度を自分で診断しましょう

「よく知っている」、「知っている」、「よく知らない」、「知らない」のうち、該当するものを選ぶだけです。うろ覚えの単語が復習できます。このメニューを使ってみて、「知っている」単語が多すぎる場合は、もう一つ上のレベルを学習しましょう。

4.Sentence Trainer  文章構成と書き取りで、中文に慣れましょう

こ、この練習は、なかなかハードと言わざるを得ません。ピンインで書いた中国語文(新出単語がブランクになっている)が、画面に表示され、音声が流れます。そして、ブランクの部分に、音声で聞いたピンインを入力します。

英語版のときは、スペルを入力しましたが、中国語版は、ピンイン、つまり発音記号の入力します。なかなか完璧に覚えていないのに、四声まで入力しなければなりません。すごい、いい練習になるなあと思いきや、四声の入力方法がいまひとつわからないので、撃沈してしまいました。

終わりに

いかがでしたか。

スマホやタブレットに対応しているので、空き時間にコツコツ勉強するのがいいみたい。英語版も、中国語版も、毎日、少しずつ、単語を勉強する時間がある方に、最適なサービスです。

値段については、学習期間によって、さまざまなので、私はよく把握できてません。DMM英会話の有料会員になると、iKnowが無料で使えるし、現在は、キャンペーン中で、13か月プランで、総額7020円とのこと。

現在、中国語が初級レベルの方で、これから、毎日、中国語を勉強しようと思っている方は、ぜひぜひ、ご利用をおすすめします。あ、少し割高になりますが、1か月プランからありますよ。お金をかける分、単語本とCDを使って勉強するより、はるかに学習効率がいいです。

無料体験コースもあるようなので、iKnowのウェブサイトをチェックしてみてくださいね。

よろしかったら、こちらの記事もどうぞ。
DMM英会話 iknow!でズボラにTOEIC単語の学習

DMM英会話 台湾人の先生と中国語レッスン






にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

 - カテゴリー: 中国語の学習