秋田市 新屋温泉 ヒバ造りの浴槽と、太古の海水の恵み
2017/07/30
秋田市新屋(あらや)にある、新屋温泉に行ってきました。住宅街にある温泉です。
2003年に創業だというのに、古い旅館のような外観です。
[adsense_intro]
中に入ると新しくてきれいです。材木屋さんが開いた温泉らしく、館内はヒバまたは、スギで造られています。木材のいい香りがします。
入浴料、500円を払って入ります。
平日なのに、けっこう人が来ていて、写真が撮りにくかったです。
日帰り専用の温泉なので、皆さん銭湯感覚できている模様。
ぬるめの温泉、あつめの温泉、水風呂があります。
浴槽の様子は、公式ウェブサイト福祉健康 新屋温泉から、ご覧ください。
最初、ぬるめの温泉に入ってみました。
これは!?
海水?
スキューバダイビングが好きなので、海水の肌感覚をよく覚えているのです。この苦みを帯びた塩味といい、ときどき肌がピリッと刺激を受けるところといい、まるで海水を温めたよう。
家に帰って、新屋温泉のウェブサイトを見直すと、
当温泉は一千万年前の海水が温められて現代に甦ったもので、適温、有用成分、湯量と三拍子揃った「奇跡の温泉」といわれております。
と、書いてありました。やっぱりね。
ただ、海水とは違って、湯が黄色味を帯びて、かすかに硫黄の臭いがし、湯の花が浮かんでいました。ぬるめの温泉は、いつまでも入っていられそうでした。
あつめの温泉に入ったら、一気に疲れてきて、上がりました。
マッサージチェアでは、スーツを着た男性が、熟睡中。
出張中だったのでしょうか。
別料金で、大広間も使えるのですが、ちょっとジュースを飲んで、休むくらいなら、ここの木の長椅子で十分です。
泉質と効能について、また、新屋温泉のウェブサイトから抜粋です。
41.5度の強塩泉で、ヨウ素イオンの含有量が37.6ミリグラムという驚異的な濃度で、全国の温泉のなかでもトップクラスの高数値になっております。
アトピーなどの皮膚病によく効き、美肌効果も抜群である。殺菌作用のほか、手術後のリハビリ、運動機能障害、高血圧などにも有効です。
館内には、「子供のアトピーが治った」という体験記が貼られていました。
入浴後は、確かに強塩泉に殺菌されたという、体感がします(笑)。あと、体がポカポカして、湯冷めしにくかったです。
福祉健康新屋温泉
〒010-1632
秋田県秋田市新屋大川町20-3
TEL.018-888-8800
FAX.018-888-8700
受付/10:00~21:00
定休日=月曜日(月曜が祝日の場合は火曜日)
*おまけ* JR新屋駅の写真です。
新屋温泉は、秋田市中心部から近く、秋田駅から、電車やバスでも行けます。
・JR:羽越本線新屋駅より大川散歩道経由徒歩8分
JR東日本時刻表のウェブサイト
・バス:JR秋田駅西口より秋田中央交通(新屋線)西中学校前下車
秋田中央交通時刻表のウェブサイト
電車もバスも、1時間に一本くらいしかありませんが(泣)。
よろしかったら、こちらの記事もどうぞ。
あせもが海水浴で治るなら、新屋温泉でも治るはず 秋田市新屋

にほんブログ村