香港の朝ごはん 雪菜と鶏肉入り麺
2017/11/03
前日、成田からの飛行機が数時間遅れたため、香港に到着し、空港で入国審査が終わったら、夜12時すぎでした。そんな時間でも、エアポートエクスプレス(香港市区までの電車)がちゃんと走ってくれていて、ありがたかったです。
しかし、電車からタクシーに乗り換え、ホテルに着いたのは、夜中の1時半でした。
翌朝、起き上がってからも、まだ疲れが残っていたので、朝ご飯はホテルの周辺で、適当に食べることにしました。
[adsense_intro]
ホテルは旺角にあり、本来そこら中に、茶餐庁と呼ばれる、香港式中華カフェがあるはずなのですが、どこをどう間違ったか、行けども行けども、見当たりません。
地図を持っていないし、日本から持ってきたスマホの地図機能は使えないので、迷子になってしまいました。
そんな中、かろうじて、客層は120%地元民であろうという、小さな店を発見。お店の人は、観光客風の私を見て、驚いた顔をしていましたが、笑顔でかわして、空いている席に座りました。朝ごはんのメニューは…えーと、これだね。
朝ごはんのメニューの中から、メニュー番号でいうところの"j"、雪菜と鶏肉入りの麺を選びました。雪菜って何?という人は 、高菜の漬物に類したものと思ってください。麺には半熟の目玉焼きが載っています。飲み物は、アイスティーを選びました。
今、写真で見ると、けっこう美味しそうに見えます。が、インスタントラーメンを茹でずに、熱湯で数分ふやかして作っているようで、麺が硬く、お味はうーん…。
ちなみに、ちゃんとしたレストランの、雪菜と肉入り麺(雪菜肉丝面)は、うまいですよ。
席から見た、外の様子です。小さな路地裏でも、タクシーがバリバリ走っていきます。
ただでさえ空気の悪い香港なのに、朝の通勤の時間帯は、車が猛スピードで、走り回るので、他の時間帯より排気ガス量が多し。私は、歩いていて、ちょっと気分が悪くなりました。
しかし、こんな空気の悪い中、外の席で、しかもタバコを吸いながら、ご飯を食べている人もいて、大丈夫なのか、香港の人。
お店を出て、見えた光景。皆様、会社に行く途中。
赤い看板に、歓迎参与健康楊式太極班と書いてあります。…太極拳クラブの申し込み場所かなあ。

にほんブログ村