DMM英会話 うええ、講師の5段階評価なんて始まっちゃったよ
2017/06/05
生徒側からの講師の評価は、これまでレッスン後、「GOOD」の項目にチェックを付けるか否かだけだったのですが、今日(2016.6.16)から、5段階評価に変わりました。
詳しくは、DMM英会話ブログ 評価機能をアップデート!を、ご覧ください。
[adsense_intro]
ということで、このニュースを見て、痛い気持ちになったのは、私だけでしょうか。
5段階評価をするに、何を基準にしたらいいのでしょう?
これまでの評価方法だと、「これからも、この先生のレッスンを受けたいかどうか」を基準にして、「GOOD」の項目にチェックをつけるかどうか決めていましたが。
いくらお気に入りの先生でも、毎度パーフェクトのレッスンにはならないし。
例えば、今日のレッスンでは、回線が途中で切れてしまいましたが、それって先生のせいじゃないですよね。でも、「5」の評価は付けたくないです。
いいレッスンになるかどうかは、先生の教え方だけではなく、自分の受け方がどうだったか、というのもあるし。
忙しくて予習が十分できなかったとか、たまたま選んだ教材のレベルが高すぎて合っていなかったとか、疲れていてレッスンに集中できなかったとか。
先週、レッスン開始時間を寝過ごしてしまって、7分遅刻をしたとき、先生が優しく対応してくれたので、「GOOD」の項目にチェックしましたが、次回同じことが起こったとき、評価「5」にするのは、何か違う気がします。
コメントを書いた場合、生徒の名前と、評価した点数が、サイト上で公表されるにも抵抗があります。担当してくれた先生、そのほかの先生にも、何点と評価したか知られてしまうのは、今後のレッスンがやりにくいなあ。
そもそも、
というわけで、私は、今後、講師の評価をしないことに決めました。
こんな細かい評価をしなければならないほど、講師の質が悪いとは、思えませんが。
講師の評価方法を変える暇があったら、教材の不備を直してほしいですね。
追記 2016.6.17
昨日は、講師検索をかけると、講師写真の下に、評価点数が黄色い文字で表示されていました。
まるで、キャバクラかホストクラブのようで、「品がないなあ」と思っていたら、今日になったら、消えていました。各講師のプロフィールについていた評価点もゼロにクリアされていました。
やはり、ほかの生徒さんたちにも、不評だったんでしょうか。
と、思っていたら、また評価点数の表示が復活しました。システムメンテナンスをしていたのでしょう。
今度は、点数表示の大きさが、小さくなっていて、ほっとしました。
追記 2016.7.2
講師の5段階評価が始まって、2週間あまり経ちました。だいたい講師のみなさんは4.0から4.9の評価点に収まっているという感想を受けました。
お気に入りの先生たちの評価を見ると、やはりベテランの超人気講師の評価点が4.9で、さすがだと思いました。意外だったのは、新人で教え方がイマイチでも、高評価の先生がいるということ。教え方が上手というより、あたりさわりのないレッスンをするというか、生徒にストレスを与えないレッスンをする先生の評価が高いみたい。
それを考えると、DMM英会話を始めて間もない人は、とりあえず評価点で先生を選んで、正解なのかもしれません。
私のお気に入りで、なかなか、レッスンが取れなかった先生たちは、思いのほか、評価点が低かったです。そのおかげで、初めて受ける人が、選ばなくなったのか、以前よりレッスンが取りやすくなりました。ひひ。
DMM英会話の公式サイトはこちら ↓


にほんブログ村