地球に暮らす日々

オンライン英会話体験などの英語学習、中国語学習、中華圏での生活、秋田の生活について語るブログです。

白い硫黄泉とラジウム鉱泉が楽しめる、「金浦温泉・学校の栖(すみか)」

   

海外在住のおり、一時帰国中に行った、秋田県にかほ市にある金浦温泉が忘れられず、再訪となりました。当時は、古き良き日本というか、田舎のひなびた宿の風情にたいへん感動したものです。

目的地に向かって、国道7号線をそれると、景色は田んぼと畑と山という、緑一色となりました。

都会の喧騒に疲れた方にもおすすめのお宿です。

[adsense_intro]

こちらのお宿はもと、学校だったという名残で…。

お部屋には、「〇年〇組」などというプレートが、掲げられていました。

ロビーには、なつかしい煙突付きのストーブがありました。

中庭に、比内鶏のメンドリが何羽か見えたので、写真を撮ろうとしましたが、警戒の叫び声をあげ、逃げてしまったので、撮れませんでした。

日帰り温泉入浴料500円のところ、『あきた日帰り温泉パスポート』のクーポン券を使ったので、半額の250円となりました。

さて、こちらの廊下の突き当たり、左手を曲がると、なかなか素敵な食堂があるのですが、この日はあいにく臨時休業。食堂目当ての方は、温泉へ行く前に、前もってその日に食堂が営業しているかどうか、聞きましょう。

右へ曲がって少し歩くと、大浴場です。

大浴場入口の暖簾が、オレンジなので、女風呂とわからず、最初見逃してしまいました。女風呂の暖簾は赤だと、すっかり刷り込まれている私です。

脱衣所の様子。ロッカーは、コインを入れずに使えるタイプだったので、嬉しかったです。ロッカーのほかに、脱衣籠が用意してあるのも、よかった。

浴室の写真は、こちらをごらんください。こちらの写真だと、浴場内は明るくて、キレイなのですが、実際はもうちょっと暗くて、古い感じ。

硫黄のせいで、水道の蛇口など、少々痛んじゃっています。欲を言えば、そとの景色が見えると、嬉しいのですが。

内風呂は、世界的に希少価値のある北投石のラジウム鉱泉と、白濁した硫黄泉(熱いのと冷たいの)と、計3つ。

ラジウム鉱泉に入ってみましたが、普通のお湯と何が違うのかあまりわかりませんでした。あはあは。ということで、熱い硫黄泉に浸かり、体がほてっては、冷たい硫黄泉に入るということを繰り返しておりました。

冷たいほうは湯船が小さく、大人2人が入れるかな?という程度の大きさなので、混んでいる日は、入りにくいかもしれません。

入ったあとは、皮膚がつるつるになったし、蚊にさされたあとのかゆみが、一次的に収まりました。ただ、ここの硫黄泉は匂いがきつく、風呂上りに着た服にも、匂いがしみついてしまいました。

せっかく薬効がある温泉ですが、翌日会社だったので、硫黄臭い体で出社するわけにもいかず、家に帰ってもう一度お風呂に入ってしまいました。ざんねーん。

金浦温泉・学校の栖(すみか)

所在地: 〒018-0321 秋田県にかほ市前川菱潟1

電話: 0184-38-3883

ウェブサイト:
http://www.tatsumi-kanyo.jp/sumika.html

よろしかったら、こちらの記事もどうぞ。
「ラ・ボンボニエール」で、洋食ランチ にかほ市象潟町






にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

 - カテゴリー: 秋田の温泉