地球に暮らす日々

オンライン英会話体験などの英語学習、中国語学習、中華圏での生活、秋田の生活について語るブログです。

激安商品を買うと、痛い目にあう。イオンモールで買ってもね。

      2018/01/02

うちの母は、激安商品が大好きで、私はいつも巻き添いをくらい、痛い目にあっています。

よろしければ、過去記事をご参照ください。
秋田市シルバーエリアにも出現! 北海道スイーツ工房
セリオンで開催 怪し気な在庫処分品バーゲンに行ってきました 秋田市土崎

今度は、イオンの特売のチラシを見せて、ある商品を買うと言い出したので、また始まった、と嫌な予感がしました。

母は車の運転ができないので、「これを買う」というのは、私に店まで乗せていき、売り場までついてこい、という意味なのです。

商品がなかなか届かないし、取り付けに工事がいらないって言ってたのに、結局必要に

ある商品というのは、家の中に設置する備品の一種です。在庫がなく、イオンがメーカーに発注することになりました。

激安商品ですが、おそらく型番が古いから安いのでしょうし、それに、イオンで販売しているものなので、変なものは売らないだろうと信用していました。

ところが、一週間以内に届くと言っていた商品が、20日後に届きました。その間、こちらから催促の電話を、何度かしました。

そして、日が経つにつれ、設置に工事不要と言っていたのに、工事が必要になりました。

その間、イオンとメーカーから、食い違う内容の電話が来て、「(イオン)配達の人に、工事が必要と言われても、要らないとはっきり言ってください。」「(メーカー)この商品は、取り付けに工事が必要です。」、混乱しました。

また、イオンは配達の時間を、午後の1時から4時と電話連絡してきたのに、実際は、午前9時半にメーカーの人が配達と工事に来ました。

と、まあ、その20日の間、複雑で、矛盾でいっぱいのやりとりを、イオンと何度もして、時間が無駄になったうえ、精神的に疲れました。

メーカーの人もいい加減

工事をしたメーカーの人曰く、「イオンから品番だけ書いた発注書が送られてきたので、ブン投げておいた。」そうです。イオンが書いた、発注書に不備があったので、なかなか商品が届かなかったということですか。

それにしても、メーカーも、「ブン投げておいた」、ってヒドイですよね。イオンに「この発注書は何?」って聞けばいいのに。そもそも、自分からお客に対して、「発注書をブン投げておいた」って言う?

苦情を受けた人は、申し訳ないと全然思っていないみたい

イオンもメーカーも何かがおかしい、と思ったので、できるだけ感情的にならないように、冷静な口調で、イオンに電話し、「売る前に、商品について勉強してほしい」ということと、「発注や配達時間について、メーカーにしっかり確認してほしい。」と言ったつもりです。

それに対して、電話口の担当者は、「今回、ほかにも、いろいろ問題があったので、イオンの配送の上のほうに、申し伝えます。」と、なぜか、笑いながら答えました。

苦情を言われているのに、どうして笑うんでしょう。その人は、気が狂っているんでしょうか。気持ち悪いです。

さらなるトラブル回避のために

別に謝罪はいりません。が、今後も、トラブルが続くのでは、と不安です。

イオンは「工事費はいらない」と言っているけれど、後で、しれっと工事費の請求書を送ってくるのでは、というのが、目下の不安です。

請求書が送られてからでは、面倒なので、先手必勝ということで、イオンにことのいきさつと、工事費は払わないというメールを送っておきました。
イオングループ総合お問い合わせ窓口

私は、激安商品が嫌いだ

激安商品を買うと、商品が粗悪か、今回のように、店の人に粗悪な扱いを受ける羽目になります。なので、私は、極端に安い商品が嫌いです。

激安商品のせいで、嫌な思いをしたのは、これで3度目。次回、母に激安商品を買いに行きたい、と言われたら、店まで送っていくだけで、決して売り場にはついていかない、と強く決意したのでした。

ということで、激安商品を買った場合は、例え買った場所が、有名大型百貨店であろうと、痛い目に遭うかもよ、という、お話しでした。

追記:
後日、イオンお客さまサービス部から、丁寧な謝罪のメールをいただきました。






にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

 - カテゴリー: いろいろ怒っている, 秋田の生活