ドコモの「ひかりTV」、キャンペーンに乗せられたけど、解約しちゃった
2017/06/06
インターネット回線に、ドコモ光を使っているので、たまーに、ドコモからその他の商品をお勧めする電話がきます。たいてい、そっけなく、お断りするのですが、今回キャンペーン内容がよかったので、ひかりTVを申し込んでしまいました。
でも、やっぱり解約することになっちゃった~、ごめんなさい、というお話です。
つい乗せられてしまった、キャンペーン内容
1年間、月額1500円で、お安くひかりTVが契約できるというもの。(よく聞いていなかったけど、ひょっとしたら2年契約で、最初の1年間だけが、安いのかも。)
しかも、2か月間は、無料で視聴できる、というので、契約してしまいました。
ひかりTVを見るためのチューナー到着
1週間ぐらいして、チューナーが到着しました。このチューナーに、コードやケーブルで、ルーターとTVにつなげると、ひかりTVが見れちゃうんだそうです。
チューナーが到着しても、なにかと忙しかった私は、しばらく放置していました。チューナー到着から、2、3日たって、契約書とTVガイドが到着しました。
チューナーをTVに接続するのが、面倒くさかったです
私は、よほど、面倒くさがりなんでしょうが、箱からチューナーを出して、説明書を読みながら、コードやケーブルで、ルーターやテレビにつなぐのが、苦痛でした。
TVにつけるケーブルと、ルーターにつなぐLANケーブルのほかに、電源につなぐACアダプターをつながなければならず、部屋の中が、一挙にコードだらけになったのも、見た目に嫌でした。
チューナーに入れて、しばらく経つと、顧客コード入れよとTV画面から指示があり、入力。めでたく、ひかりTVが見れるようになりました。
老親に、ひかりTVの操作は無理でした
ひかりTVを申し込んだ最大の理由は 、毎日TVばかり見ている両親に、もうちょっとバラエティに富んだ番組を見てもらいたかったからなのです。が、ひかりTVは、番組のラインナップが豊富な分、操作が複雑で、老いた二人には、もてあます機械でした。
母親はともかく、父親は最初から、嫌そうな顔で、「それを見るんだったら、別の部屋にもう一台テレビを置いて、つないでくれ」というほどで、がっかり。
父親は、何か変わったもの、新しいものには、興味がなく、いつものTVが見たい、だけらしいです。
アニメを見すぎて、駄目になってしまいそう
さて、私はどうかと言えば、結局、テレビ画面に出てくる、お勧めのアニメばかり視聴することになってしまいました。
番組表を見たら、ほかにもおもしろい番組がありそうでしたが、やっぱり面倒くさかった…。毎日、検索エンジンで、ネット記事を探して読み、Youtubeでおもしろい動画がないか探してみて、もうTV番組を検索する余力がなかったというか、情報の渦に疲労しそうというか。
というわけで、解約です。ごめんなさい。
契約はあっさりできたけど、解約はこれもまた、面倒くさかったです。なぜかというと、ウェブサイトからは、解約できなかったからです。
かならず、電話で、オペレーターとお話ししないと、解約できません。しかも、電話が混んでいて、オペレーターとなかなか繋がらず、もう一生解約できないんではないかと、一瞬、真っ青になりました。(後で、気づきましたが、ウェブサイトから、指定時間にコールバックするように申し込む、機能もあるようです。)
何度目かのトライでなんとか、オペレーターと繋がりましたが、解約を考えなおすように、なにかとお話しされました。ま、当たり前ですけどね。結局、1週間後くらいに、宅配会社の人がチューナーを引き取りに来ることで、決着。(解約しても、送料は無料です。)
私の気まぐれのせいで、いったい何人のドコモスタッフさんが、無駄に動いたんでしょう。やっぱり、何か契約するからには、いくらキャンペーン中でお得でも、よく考えて決めるべきだって、反省しました。
ひかりTVのガイド本を見るに、サービス内容そのものは悪くなさそうなので、家で、テレビ見て、テレビショッピングして、カラオケするのが大好きな人には、お勧めです。

にほんブログ村